今日はー日肌寒く・・・曇り空です~夫は相変わらず熱心に 庭造りに励んでいます。裏山では 鶯の鳴き声が しきりに聞こえ・・・・ふと見上げると 山藤が 綺麗に咲き始めてきました~裏山には新緑が 前には 瀬戸内海・・・この場所は癒しの空間です~~早く沢山のバラが咲いてくれたら・・・・もっとステキなのに と願うばかりです~~♪

今日も応援のクリックよろしくお願いします。

綺麗に咲いてきました~赤い花が大好きです~~♪
赤い花は
チェリーセージです。
ピンクの マーガレットの株が・・・
大きくなって 隣りの アジサイが
窮屈そうなので 少し剪定を・・・・!

大きく育った クレマチス・・・
今年は 蕾がたくさん付いています~
これが 咲いたら さぞかし見事なことでしょう~~♪
足元には オダマキや キンギョ草など
いろんな花が咲いています・・・宿根草は毎年 大きくなって・・・・
この辺に 植えていた ねむの木や タチアオイなどは 上段の花壇に植え直しました~~しかしこの辺は相変わらず込み合っています・・・!

赤い ストロベリーキャンドルの間に 白いカスミ草を植えていましたが・・・・
一向にカスミ草が 咲いてきません・・・!
成長の早い ストロベリーキャンドルに 負けてしまったのかしら・・・?

ミニバラや 雑草の間から顔を出しているのは ガザニアです~
暖かくなると 思わぬ処から花がさいてきます~~♪

今日も訪問して下さって有難うございます。